本文へ移動

らくえん深大寺

トピックス

らくえん深大寺
 特別養護老人ホームとは
特別養護老人ホームは、食事や排泄など常時介護が必要で、在宅では介護が困難な方が入居する施設です。利用者一人ひとりへの個別ケアを重視し、食事、入浴、排泄など日常生活の介助、機能訓練、健康管理等、生活全般を支援します。また、ボランティア活動の支援、介護技術等講座の開催、教育機関との連携、福祉人材の育成など、多角的な交流を通して、地域社会への貢献を目指しています。

らくえん深大寺 施設概要

施設名
特別養護老人ホーム「らくえん深大寺」
所在地
〒182-0016 東京都調布市佐須町1-26-1
電話番号
042-443-1294
FAX番号
042-443-1296
運営法人
社会福祉法人寿真会
開設年月
2014年5月
定員数
特別養護老人ホーム:78名
延床面積
1134.83m2
らくえん深大寺

施設のご案内

平面図1F
平面図1F
平面図2F・3F
平面図2F・3F

居室

居室
プライバシーを尊重した個室です。周りに気兼ねすることなく自分らしく暮らすことができます。

浴室

浴室
家庭的な個浴で、ゆっくり入浴できます。

トイレ

トイレ
車椅子でも出入りがスムーズにできます。利用者の方が自分で無理なく利用できる安心な設備です。

共同生活室

共同生活室
共同生活室
居室の近くの食事・談話スペースです。食事をしたり、お話しをしたり、ゆったりとくつろげる空間です。

交流ホール

交流ホール
地域の方々にも様々な発表会、カラオケ大会などにご利用いただくことで「らくえん深大寺」と地域に一体感が生まれます。

談話交流コーナー(セミパブリックスペース)

談話交流コーナー(セミパブリックスペース)
談話コーナーや趣味活動に使用できる多目的なスペースになります。

入居について

介護保険制度における要介護認定を受けた方にご入居いただけます。
まずはお電話にてご相談ください。ご希望により資料と申込書類を郵送いたします。

利用料金について

要介護度に応じて介護保険法に定められたサービス費の自己負担分と、住居費、食費、希望される個別のサービスに関わる費用をご負担いただきます。

交通アクセス

所在地:〒182-0016 東京都調布市佐須町1-26-1

 バスをご利用の場合
  • 「調布駅」からバスをご利用の場合
    京王線「調布駅」北口下車、小田急バス14番より、吉14系統「吉祥寺駅」行き、調35系統「杏林大学病院前」行きに乗車し(バス平均所要時間7分)、「佐須」停留所下車し徒歩1分
  • 「布田駅」からバスをご利用の場合
    京王線「布田駅」北口出て右折、「布田駅前」交差点を渡り左折した先の「布田」停留所より、吉14系統「吉祥寺駅」行き、調35系統「杏林大学病院前」行きに乗車し(バス平均所要時間4分)、「佐須」停留所下車し徒歩1分

 徒歩でお越しになる場合 徒歩18分(約1.5km)
  1. 京王線「布田」駅を出て、目の前の道路を右へ進みます。
  2. 「布田駅前」の交差点を渡り、約200m先にある「下布田」の交差点で甲州街道を渡ります。
  3. そのまま三鷹通りを北へ約800m進んでいくと「佐須町」の交差点があります。
  4. 「佐須町」の交差点を渡り、三鷹通りに沿って約170m進むと左手に「らくえん深大寺」があります。
お問い合わせ
CONTACT US
お問い合わせ

入居や見学のご相談、その他ご不明な点などお気軽にご相談ください。
TOPへ戻る