
![]() |
「らくえん」はすべての居室に太陽の恵みがふりそそぐ設計を採用。 明るく、いきいきとした暮らしのベースになります。 |
![]() |
情報システムを導入し、こまやかな管理を行っています。 協力病院も近く、安心して生活していただけます。 |
![]() |
利用者の方と地域の人達が共有できる地域交流ホールを設けました。 コーラスや踊り・ピアノの発表会、様々な教室を開催します。 |
![]() |
職員と利用者の方が、食事やおやつ、季節の行事などの日常生活をともにすることで、 顔なじみに囲まれた家庭的な雰囲気の中で楽しく生活することができます。 |
平素より皆様方には社会福祉法人寿真会並びに「らくえん」「らくえん倶楽部」「ひだまり」をはじめとする各施設・各事業所に対し、格別の理解御協力を賜り心から感謝申しあげます。
さて、近年の福祉を取りまく状況は、介護保険の施行により、施設から在宅へという潮流のもと、サービス体系が大きく変わろうとしています。しかし、現実を直視したとき、利用者様や家族様に対する負担が急増し、皆様にとって真に必要とされるサービスに制限が伴うといった問題など、理想と現実に大きな隔たりがあるといわざるをえません。
私たちが目指している福祉とは、個のニーズに応じたサービスを提供することによって、その人らしく暮らしていけることだと考えています。
したがいまして、“利用者の「人間性の尊厳」を守り自立支援を図る”第一理念として、地域との相互関係を大切にし、皆様方から信頼される施設へと発展させるため、スタッフ一同取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 寿真会
相馬 健治
経営主体 | 社会福祉法人 寿真会(じゅしんかい) 平成16年7月認可 代表者 理事長 相馬 健治 |
入居定員 |
【らくえん】 特養60名(うち認知症10名) 短期38名 【らくえん倶楽部】 地域密着型特養29名 地域密着型GH 9名 【ひだまり】 小規模デイサービス10名 |
施設概要 |
【らくえん】 【らくえん倶楽部】 【ひだまり】 |
協力病院等 |
どちペインクリニック玉穂ふれあい診療所・甲府共立病院・甲府城南病院 大田整形外科・一瀬歯科医院・たけい腎、泌尿器クリニック 小川皮膚科クリニック・玉穂眼科クリニック・甲府デンタルクリニック |
往診診療体制 | 内科・皮膚科・眼科・歯科 |
連携可能な診療科 | 整形外科・泌尿器科・脳神経外科・耳鼻科・神経内科・精神科・婦人科 |